- トップページ
- 施工事例
ACHIEVEMENT施工事例
施工事例
本庄市 A様邸 浴室/洗面脱衣室及びトイレ改修工事
1年で1番寒い時期の1月16日~29日で施工させて頂いた水まわり改修工事の御紹介です。とにかくお風呂や洗面所、そしてトイレが寒くて寒くて…という悩みがあり今回の改修工事となりました。
既設浴室を解体すると… 案の定木の部分が腐食していて使い物になりませんでした。
土台他全て改修し新しい断熱材を入れて保温性を保ちました。
リフォームは壊してみないと分からない部分が多いですからね。
断熱浴槽の新しい浴室を設置です(クリナップ・セレヴィア)
勿論浴室暖房も設置です。
既設給湯器は追焚機能が無かったので、自動湯張り&追焚機能があるエコジョーズに交換です。
既設洗面化粧台も交換です。
正面左側にトールキャビネットを設置し収納が出来るようにしました。洗面脱衣室って何かと物が多いですからね。
既設トイレはタイル貼りで入口に10cm程度の段差がありました。
この段差をバリアフリーにすべくトイレを丸ごと解体です。
手すり等を設置するので周辺の壁はコンパネを貼りました。
今までと見違えるトイレに仕上がりましたね。
入口の段差も解消されました。
今回は1番寒い時期の施工でしたので、お風呂が使えない期間等がありお客様も何かと大変だったかと思われます。 リフォームはやはり春から年内に掛けての施工が1番最適と感じさせられた半月でした。
寒い中ご苦労様でした。お陰様で暖かいし快適に使っています。2月に2度あった大寒波も心地良くお風呂に入れました。 今迄から比べると、毎日がホテルに居るような生活になりました(^^♪ 最初に相談した昨年6月に施工しておけば良かったな、と痛感しています。 補助金関係が詳しくまとまったら窓断熱等もお願い致します。 ありがとうございました。
本庄市 H様邸 外壁塗装(メーカー施工)及び屋根改修工事
外壁塗装工事を施工するには1番良い時期の、10月下旬~40日間の工程で屋根改修工事も含め施工させて頂きました。
まずは足場架け払いです。人手不足が顕著な業界なので日本人の指導者のもと、外国人も2名施工に携わっていました。
4人工1日で完工です。
外壁塗装へ入る前にまずは屋根改修工事を先行します。子供の頃、屋根屋さんの荷揚げリフトを見ると乗りたくて乗りたくて… 大人になっても乗ってみたいなぁ、と思い見ていました。
棟部の耐震補強です。
漆喰補修して補強材を埋込ます。
人の仕事って見てると面白いですよね(^^♪
商売柄とっても身が軽い屋根屋さんのTさん。 弊社のガスユーザー様でもあります。
屋根改修工事が完工した後に外壁塗装へ入りました。 高圧洗浄→シーリング打ち直し→下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで仕上げました。
今回の塗装工事は【エスケー化研】さんによるメーカー施工でしたが、厳しい中間検査や最終検査を経て引渡しとなりました。
どの角度から見ても光沢があり鮮やかで綺麗な仕上がりですね♬
台風や長雨等もなく天候にも恵まれ工程通りに完工させて頂きました。
メーカー施工と聞くとお高いイメージがありましたが、一般的な相場と同等の価格帯でした。 とにかく丁寧な職人技で満足いく仕上がりとなりました♬
屋根屋さんのTさんを始め、訪れる職人さんは皆さん丁寧な仕事ぶりでビックリしました。懸念していた天候にも恵まれ最高の仕上がりになりました。 【エスケー化研】さんの検査員による検査も隅々までチェックして頂き感心しました。 足場業者さんは深刻な人手不足なのですね… 体力的にキツイ仕事ですし今の若者じゃ続かないのかな… 日本瓦の屋根業者さんも後継者不足だったり今後は職人さん不足になりそうですね。 これから先々の日本はどうなってしまうのか??痛感させられました。 仕上がりには大変満足しています。 近所の方が口を揃えて【綺麗になったね!】と言われるので嬉しい限りです!! とにかく外壁の光沢には感動しました。 来春はお風呂の工事をお願いしますね!
本庄市 S様邸 L型~I型へのキッチン改修工事
今回のキッチン改修工事は、お客様自らクリナップショールームへ足を運んで頂き御自分でプランを決め、施工はクリナップ水まわり工房会員になっている弊社を選んで頂きました。
何社かの相見積でしたが弊社が1番リーズナブルだった事と、水まわりの施工実績が豊富だった事により最終決定となりました。
既設L型キッチンを解体撤去です。
吊戸棚部分も解体撤去。
既存のタイル部分はキッチンパネルにして新設のI型キッチンを設置しました。
吊戸棚にはアイエリアBOXを付けたのでとても便利ですね。
換気扇は補助金対象のお掃除し易いレンジフードです。
ビルトイン食洗機ももちろん補助金対象です。
ビルトイン自動調理対応コンロも補助金対象。お魚が自動で焼き上がって自動消火はとっても安全で便利ですよね!(^^)!
節湯水栓も補助金対象です。
補助金が出るので給湯器も交換させて頂きました。
補助金対象の高効率給湯器(エコジョーズ)を設置しました。
今回の改修工事で合計¥83,000-が国より補助されます。浮いたお金で家電製品等を買い替えられますね♬ S様、数ある業者の中から本庄総合サービスを選んで頂きましてありがとうございました。
3社相見積でしたが本庄総合サービスさんが1番お安い価格(価格にはかなり相違がありました)でした。安いから少々不安な部分もありましたが、しっかりとした打ち合わせ、工程もきちんとしていて仕上がりも綺麗で満足しています。安い買い物じゃないので相見積をして正解でした。今後も色々宜しくお願い致します。
本庄市 N様邸 マンションの浴室改修工事
6月にトイレ&内装工事を施工させて頂いた某マンションのお部屋に、新しいオーナーさんが決まり浴室改修工事の御依頼を頂きました。前オーナーさん、新しいオーナーさん両方から御依頼があるなんて嬉しい限りです(^_^)v
既設浴室を解体するとキッチン排水管が浴室内を転がしてある、という想定外な事もありましたがその他は順調に進みました。
予定工期内で綺麗に仕上がり完工です。
既設浴室はミシミシ&ギシギシと嫌な異音が発生していたようですが、これで一安心して快適なバスタイムを楽しますね♬
N様弊社への御依頼ありがとうございました。今後ともお部屋の不具合やお困り事等ありましたら御相談して下さいね!!
工事に携わって頂いた方々が皆さん気さくな方で、とても気持ち良く工事を完工して頂きました。特に大工さんは同郷で県人会のように親しみやすかったです(^^♪ 綺麗なお風呂で心地良くバスタイムを楽しんでいます。これからも何かあった時には宜しくお願い致します。
本庄市 S様邸 電気温水器を撤去してのエコキュート設置工事
住宅省エネ2024キャンペンーン(国からの補助金)を利用しての、電気温水器~エコキュートへの交換工事を施工させて頂きました。
↑↓このタイプの電気温水器はエコキュートが普及される以前の物なので、消費電力が半端なく電気代が家計にのしかかってきます。
まずは既設電気温水器の撤去です。(国からの補助金¥50,000-)
新設エコキュートを設置します。(国からの補助金¥130,000-無線LAN対応リモコン)
合計で¥180,000-の補助金となります。
かなり手厚い補助金となっていますので、電気温水器をご使用されている方はこの機会に是非ともエコキュートへの交換をご検討してみてはいかがでしょうか??
エコキュートにする事によって、月々の電気代もかなりお安くなりますので環境にもお財布にも優しいですよ(^^♪
電気代の高騰に悩まされていましたが、補助金を活用しての提案を頂き思い切って交換に踏み切りました。電気代がかなり削減される事は本当にありがたいです。そして湯張りが早くシャワーの水圧も以前の物と比べるとかなり良くなりました。リモコンに様々な省エネ機能が搭載されているので、上手に使いこなしてこれからはエコな生活を心掛けたいと思います。
足利市 M様邸 補助金活用の水まわり改修工事
国の補助金を上手に活用し水まわりの改修工事をさせて頂きました。
①…給湯器(エコジョーズ)交換 補助金¥30,000-
②…節水トイレへの交換 補助金¥20,000- ③…手すりの設置 補助金¥5,000-
④…節湯水栓(シャワー)への交換 補助金¥5,000-
⑤…節湯水栓(キッチン)への交換 補助金¥5,000-
➅…節湯水栓(洗面化粧台)への交換 補助金¥5,000- 補助金総合計¥70,000ー 昨今における超物価高の世の中ですが、様々な補助金を上手に活用し少しでも家計の負担を少なくしましょう!!
水まわりがかなり古く劣化してきたので、水漏れや故障する前に交換しました。補助金を上手に活用出来かなりリーズナブルに改修工事が出来ました。突然壊れて緊急で工事をすると補助金まで頭が回りませんので、事前に改修する事をお薦めします!!