- トップページ
- 施工事例
ACHIEVEMENT施工事例
施工事例
本庄市 H様邸 外壁塗装工事
お隣のN様邸の屋根塗装を施工させて頂いていた際にお声掛け頂きました。
北東面がかなり汚れてしまっているので綺麗にして欲しいとの御依頼でした。
足場架け払い→高圧洗浄→下塗り→上塗り→仕上げの工程です。
先月の大気が不安定だった時でしたので、足場を設置したら毎日爆風が吹き倒壊してしまわないか心配する日々でした。
風には悩まされましたが天候には恵まれ予定通りに完工出来ました。
まるで新築のような輝きになり綺麗になりましたね。H様ありがとうございました。
建物北東面の汚れがずっと気になっていましたがどこに頼んで良いものやら…調度お隣のNさん宅に業者が来ていたのでNさんに紹介してもらいました。1週間で段取り良くテキパキと施工してもらえました。足場が設置された状態や、知らない職人さんが出入りするのは短期間で済ませたいですから助かりました。
本庄市 M様邸 火災警報器取付
県内でも本庄市は住宅用火災警報器の設置率がワースト??位のようです。
LPGという危険物を扱う弊社としましては、設置率向上を目指し消防署の設置促進協力事業所として登録されております。
未だ未設置のお客様より3台の設置依頼がありました。
まずは天井にベースを取付ます。簡単なので脚立とプラスドライバーがあればどなたでも施工出来ますね。
1台取付所要時間おおよそ3~5分です。ホームセンター等でも販売していますので未設置のお宅は是非とも設置しましょう。設置が面倒、出来ない、とお困りの方は弊社まで御相談下さい。
火災警報器を取付たからと言って火災が発生しないわけじゃないが、火の手が回るまでに少しでも早く気付けば逃げ遅れないで済むと思う。この警報機の音声が鳴らないよう火の元には注意します。
本庄市 T様邸 補助金活用して断熱サッシ取付
こどもエコすまい支援事業の補助金を活用しての窓の断熱リフォームをさせて頂きました。
勝手口の交換。
T様宅は玄関より勝手口の利用が多いので、今回は玄関ドアは保留し勝手口の交換をさせて頂きました。
母屋と新宅を結ぶ渡り廊下の窓から隙間風がかなり入るとの事で断熱サッシ取付です。
寒い冬は終わりましたが、暑い夏の断熱にも有効活用出来ますね。エアコンの運転効率もかなり良くなります→省エネ→脱炭素。
補助金申請は始まっていますが予算が無くなり次第終了となります。サッシ以外の水まわりでもエコリフォームを検討中の方はお早めに弊社へ御相談下さい。
勝手口のドアが新調され開閉も軽くなり、ストレスなく出入りが出来るようになりました。やはり補助金は上手に活用した方のがお得ですね。
美里町 E様邸 3口~2口ビルトインコンロへ交換
先週は3口のビルトインコンロから2口のコンロへと交換させて頂きました。私自身2口に交換したのはお初でした。
↑↑↑既存の3口コンロです。奥の小さなバーナーはほとんど使用しないとの事と、機能が少なく使いやすい物、との要望でしたので安全面を重視して昨日少な目の製品を選定しました。
↑↑↑新設品の2口コンロです。音声ナビ搭載なので【左コンロ点火します!】【右コンロに鍋がのってないので点火出来ません】等々、その都度様々なアナウンスをして注意喚起してくれますね。昔から比べるとガスコンロが原因の火災や事故が少なくなりましたが、これで更に安心してコンロを使用出来ます。
希望通りの製品を選定して頂いてありがとうございました。そしてお値段も限界まで値引して頂いたようで感謝です♬音声で色々知らせてくれるので安心ですし、歳を重ねてくると機能もあまり使わないので大変使いやすいコンロになりました。
足利市 K様邸 風呂釜洗浄してからの給湯器交換
足利市のK様宅で、永年使用していた灯油給湯器のオイルタンクから油漏れが発生してしまいました。
緊急対応で応急処置を済ませ今後の対応を打ち合わせしましたが、昨今の原油高で安価だった灯油もかなり値上がりしてしまい、残量管理や配達依頼の連絡等を考えると灯油のメリットが出ない、と言う事でガス給湯器へと変更する事に決定です。
給湯器交換前日に風呂釜洗浄(追焚配管内部の洗浄)をさせて頂きました。
市販のジャバ等では除去しきれない配管内部の皮脂汚れが排出されました。
K様宅は3年前に1度洗浄していますが、3年経過すると汚れが蓄積されますね(-_-メ)
追焚配管を綺麗に洗浄してから給湯器を交換するのがベストです。
灯油給湯器&オイルタンクを撤去し、ガス給湯器は壁掛型を設置したので周辺がスッキリしましたね。既設追焚配管も綺麗にしてあるので、快適なバスタイムを楽しむ事が出来ます。1日の疲れも吹き飛んでしまいますね(^。^)y-.。o○
オイルタンクからの油漏れをいち早く処置して頂きありがとう。火災になってからでは取り返しが付かないし…そしてガス給湯器への変更提案も、調度考えていたのでタイミングが良かったです。これで灯油の嫌な臭いとオイルタンクの残量管理から解放されホッとしました。追焚配管も洗浄したし給湯器も新しくなったので、入浴していて清々しい気分になれます。そして湯張りと追焚がかなり早くなって快適になりました。
本庄市 K様邸 多機能型給湯器入替工事
昨年8月に受注させて頂いていた多機能型給湯器入替工事。昨今の給湯機器類の品不足、遅延により昨年末12月20日にようやく入荷しました。(何の連絡もなく…(-_-メ))
弊社はガス屋ですからガス機器メーカーとは切っても切れない繋がりです。しかし最近のガス機器メーカーは完全に中小の小売店をバカにするような扱いをしていますね。(特にR社!!!)
ガス機器メーカートップシェアになったからといって、小規模な小売店をないがしろな扱いにしていると後で絶対に痛い目にあいますよ。
K様、5ヶ月もお待たせさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
施工日は比較的暖かい日でしたが大変お世話になりました。5ヶ月待ちましたが、その間何ら支障なく既設品を使用出来たので良かったです。壊れていたシャワーフックの改修、そして風呂釜洗浄もありがとうございました。これで安心してお風呂へ入れます。浴室暖房の無いお風呂は寒くて考えられません(ー_ー)!!