INFORMATION新着情報
久しぶりに釣れたお腹が朱色の岩魚
2025年4月24日
20日の日曜日は嬬恋村へと渓流釣りに行って参りました🎣 画像の下流域に入渓したかったのですが… 御覧の通り万座川から泥水が入ってしまい入渓出来ませんでした…(´;ω;`)ウゥゥ
タラの芽はまだ芽吹いたばかりでしたよ。
標高1300m付近の枝沢へ移動しました。 2019年シーズンまでこの枝沢はとにかく岩魚が多かったんです。その年の秋に猛威を振るった台風で川は決壊、吊橋等々ありとあらゆる物が流され岩魚も居なくなってしまいました。
魚影が少なくなりしばらく芳しくない状況でしたが… ようやく復調の兆しが見え始めました(^^♪ これぞ嬬恋村の岩魚!という感じのお腹が朱色に染まった良型が遊んでくれました🎣
岩魚オンリーの枝沢ですが格好良いのばかりですよ~
↓いかにもって感じのポイントですが当然居着いていましたよ~
雪解けしてからまだ誰も入渓していない??ようでして、スレてなく素直にお口を使ってくれます♬
最近ほぼほぼ持ち帰らずリリースしていますが、7~9寸サイズが釣れると楽しいですね(^_^)v
春の味覚タラの芽とフキノトウが少々収穫出来ました。
ほろ苦い香りで大人の味の春の味覚は最高ですね。