ガスと水まわりのお店 本庄総合サービス

090-9306-69358:00~18:00 日曜祝日・第三土曜日定休

トップページ サービス紹介 施工事例 お知らせ 会社案内 お問い合わせ
  • トップページ
  • お知らせ一覧
  • 残雪の里川で爆釣

INFORMATION新着情報

残雪の里川で爆釣

社長ブログ

2024年3月11日

昨日10日の日曜日は、解禁して間もない渓流釣りに行って参りました🎣

いつもトイレ休憩をする道の駅八ッ場ダムです。まだ朝日は昇ってませんでしたが、ココから見える朝焼けはとても綺麗なんです(^^♪

残雪があるうちはあまり早くから釣りをしてもお魚の活性が悪いので、まずは干俣諏訪神社で参拝です。お賽銭は毎回55円!(^^)!

神社近くの里川に入渓しましたが…

昨日は恐くなるくらいに釣れました($・・)/~~~

↑↓外来種のブラウントラウトが繁殖してしまって漁協も頭を痛めてるようです。

繫殖力がとても強くかなり獰猛のようですね。漁協からは釣れたら絶対にリリースしないで駆除して下さい!!とお達しが出てます。

ブラウントラウトが多くなると、日本の在来魚である岩魚やヤマメが居なくなってしまうんですよね(ーー;)

やはり日本の河川は岩魚やヤマメの姿が相応しいですよ~

昨日は入食い状態でホント良く釣れました!!

しかも釣れて来るお魚は良型ばかりでしたね~(*^^)v

こんな日があるので釣りは辞められません。

外来種が多く繁殖していても釣れて来るのは岩魚が1番多かったですね。

私的にはすばしっこい動きのヤマメが好きなので、綺麗なヤマメが釣れると嬉しいです♡

↓↓↓おそらく同じ個体であろうデカい虹鱒、3度ハリス切れでバラしたのですが4度目でようやく釣り上げました( ^^) _U~~

計測はしませんでしたが、35~40cm位かと思われます。体高も良く釣った感は半端なかったです。でも…虹鱒だって本来渓流に居てはいけない外来種ですからね(ーー;)

10時に納竿し正味1時間半の釣りでしたが、釣れ過ぎてちょっと恐くなりました。帰りはお決まりの湧き水採水です。今度の日曜日は彼岸入りなので釣りはお休みします。子供の頃から盆と彼岸は殺生するな!!と母親に口うるさく言われていましたので…日曜日はお墓参りですね。

定期検診のお後の【和】ランチ > < 2024年渓流解禁♬

カテゴリ

  • 新着情報

  • 社長ブログ

  • イベント

  • ハンドメイド衣類

ガスと水まわりのお店 本庄総合サービス
〒367-0005 本庄市久々宇202-14
090‒9306‒6935 (長谷川)
Tel.0495-21-0910/Fax.0495-21-0916
トップページ サービス紹介 施工事例 お知らせ 会社案内 お問い合わせ
  • お問い合わせ