INFORMATION新着情報
尺に始まり尺に終わった渓流釣り
2023年9月22日
群馬県の渓流釣りも9月20日で禁漁となってしまいましたが、既に渓流釣り禁漁ロスに陥っております。

17日(日)に最終釣行しましたが、前夜の豪雨でどこも泥濁りでした。そんな時はまず干俣諏訪神社でお参りですね(^^)

神社前のキャベツ畑では早朝から収穫の真っ最中。ご苦労様です。

この日は雲に覆われて恥ずかしがり屋の浅間山は姿を見せませんでしたね。

↑長野との県境の上流部まで来ると肌寒い位の気温です↑

どこもかしこも濁っていたので最上流の源流付近に入渓しました。

源流岩魚は元気ですね~

たまたま??渓流最終日に相応しい尺は楽々オーバーの大物が釣れました(^^♪

↑こんな場所に大物が居着いていました。1尾でも納得いく渓魚が釣れると満足しちゃうのが私の悪い癖…

河川を移動してヤマメ狙いにしました。どちらかと言うと岩魚よりヤマメ釣りの方が好きですので。

綺麗なヤマメを釣ったところで今シーズンの渓流釣りを無事終了しました。

無事故で終えられた事に感謝し湧き水で一人祝杯です。

前回はキャベツのアイスを食したので、今回は花豆アイスです。

私的には花豆アイスの方が好みで美味しく感じましたね!(^^)! 少し釣りもお休みし鋭気を養い気温低下と共にワカサギ釣り開始です!